タイ輸入ビジネス

今月タイへ仕入れに行くことにしました(2019年9月20日-24日)

タイ仕入れのための準備(ロジ編)

前回、マインドセットが重要というお話をしました。朝の計画の習慣により、自身の観点で優先順位を決め、

行動をして行く。良いことは残し、悪いことは止めるという習慣を続けています。

マインドセットの話は、まだまだたくさん書きたいのですが、また別の機会に譲ることにします。

現時点で起きていることをタイムリーに伝えたいとも思いました。

上質なクロコダイルの革製品が安く入手できるという情報を得ました。

ワニ工場と直接交渉ができるチャンスはなかなかありません。

本物のクロコダイルの革製品を仕入れられれば、それだけでも優位性があると思います。

早速、参加することにしました。

これから、出発のための準備および、商品リサーチ、販売と分けて書いていきたいと思います。

今回は、タイ仕入れのための準備(ロジ編)です。

日程およびリソースを確保しよう

会社員ですので、いつものように仕事の調整から入ります。

会社の仕事の優先順位は最近かなり下がっているので、仕事を調整して休暇を取りました。(省略)

家族にも十分に説明したいところです。そのためにもメリット、デメリットを十分に理解しておくと良いと思います。

この仕入れでどの程度のリスクがあり、どの程度までの仕入れができるのかを決めておきます。

いつでも小さく試すということを忘れないようにしたいと思います。

飛行機を確保しよう

今回は、飛行機は、ANAのマイレージを使って取りました。

せどりをしていると結構マイルが貯まります。

クレジットカードのポイントをマイルに移行する記事はこちらを参照して下さい。

合わせて、空港までの足を確保します。

私は成田空港から出発しますので、成田空港の近くの駐車場を借りることにしました。

ABCパーキングを利用してます。
これまで3回使いましたが、特に問題はなかったです。

ホテルを確保しよう

エクスペディアAGODAを使ってホテルを予約します。

早めに予約をすると割安料金で予約ができることもありますので、早めに予約をします。

私は、極端な方向音痴なので、ツアーの主催者と同じホテルを取るようにしてます。

時間は貴重なので少しでも、多少割高でも時間短縮できる方法を取ることは有効です。

出発5日前となってきましたので、少し焦ってきました。
(後で写真等は整理して貼り付けます。取り敢えず骨組みのみ記録していきます。読みづらくてすみません。)

スワンナプーム国際空港からホテルまでの移動手段を確保しよう

最初にタイに行ったときは、すごく不安でしたので、HISファーストトラックを使いました。
料金は割高になるのですが、以下のメリットがあります。
・名前ボードを持った、専門のスタッフが出迎えてくださいます。身を任せるだけでOKです。
(拙い英語でも大丈夫でした。)
・専用のカウンタがあり、ファーストトラックで優先的に入国手続きができました。
(土曜日の午後に到着する便で空港は、非常に混んでましたが、待ち時間はほとんどありませんでした。)
・荷物のピックアップ、搬送
・お願いをすると、両替の場所を教えてくれました。 ⇒より良い両替所はこちらから(工事中)
・お願いをすると、SIMを購入できる場所を教えてくれました。 ⇒こちらの記事を参照してください。(誇示中)
・タクシー乗り場へ案内と、タクシーの整理券の発券、タクシー運転手へ行き先の指示までしてくださいました。
飛行機を降りてから、タクシーに乗るまで凡そ30分程度で住みました。

2回めに行ったときは、ドンムアン空港からでした。空港内でタクシーを手配をしたのですが、
私のホテルの発音が悪かったので、違うホテル名で手配をされていたようです。
エクスペィアのメールを印刷していったのですが、日本語では意味がないです。
GOOGLE MAPの現地語表示の仕方もよくわからなかったです。

運転手が大変良い人で、行き先を変更してもらいまいた。
ドンムアン空港からスクインビットのホテルまで、800THBかかりました。
その他、高速代の実費もかかりましたので、今考えると結構割高だったように思います。

今回、手配した方法は、kkdayというサイトから、
【バンコク空港送迎】スワンナプーム / ドンムアン空港 – 市内ホテル:貸切プラン
日本から事前に日本語で予約決済までできるので安心です。
コストパーフォマンスについては、帰国後追記します。(帰国後)

携行品を準備しよう

よろしかったら、こちらのリストを参考にしてアレンジしてください。(帰国後)
一度作ると何度も使い回しができて時間の短縮になるだけでなく、抜け漏れが防止できて有効です。

余裕があれば、空港でのラウンジでの過ごし方でも調べてから行きます。

乱筆、乱文ご容赦ください。帰国後に整理します。

次は、タイ仕入れ(リサーチ編)です。(工事中)

 

関連記事

  1. タイ輸入ビジネスを始めるにあたり

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP